本資料ページには、気候変動に関連する下記二種類の資料が一覧表にまとめられています。まとめた一覧表はサブナビゲーション中にあります。政策を考える上で参考になると判断した参考公開資料(学術論文や政策など)と、当研究委員会のメンバーが例会等報告に使用した資料(ACT作成資料)です。
●参考公開資料(2001年~)
本ページの参公開資料は、地球温暖化防止を議論する上で有用と思われる公表資料です。選択は当研究委員会のメンバーが行いました。資料にはリンクを張ってありますので、Webに公開されているレベルの内容を確認できます。全文公開されているものは全文読めますが、概要や目次のみのものは本資料を参考にして図書館等で全文を入手していただくか、購入して内容をご確認ください。
*日本の法律では、Web公開されている資料のURLにリンクを張ることは著作権侵害になりません(経済産業省 「電子商取引及び情報財取引等に関する準則」)。ただし、Web公開されていない資料(出版物など)を電子コピーし、それにリンクを張って公開することは「転載」に該当し、著作権法違反になります。Web公開されていない資料で著作権者の承認を得た資料は、デジタル化して研究会のサーバーに保存し、それとリンクを張って公開します。
●ACT作成資料(2021年~)
ACT作成資料は、JSA-Climate ACTメンバーが地球温暖化防止を議論する上で有用と考え作成した資料です。研究会内部での議論のために作成したものですが、地球温暖化防止に関心を持っている方々にもご利用いただくために公表いたします。 資料をご利用の際は、JSA-Climate ACTのホームページ(https://act.jsa.gr.jp/)掲載の資料からの引用である旨の記載をお願いいたします。当研究委員会への許可依頼は必要ありません。
本ページの参考公開資料は、地球温暖化防止を議論する上で有用と思われる公表資料です。資料にはリンクを張ってありますので、Webに公開されているレベルの内容を確認できます。全文公開されているものは全文読めますが、概要や目次のみのものは本資料を参考にして図書館等で全文を入手していただくか、購入して内容をご確認ください。
*日本の法律では、Web公開されている資料のURLにリンクを張ることは著作権侵害になりません(経済産業省 「電子商取引及び情報財取引等に関する準則」)。ただし、Web公開されていない資料(出版物など)を電子コピーし、それにリンクを張って公開することは「転載」に該当し、著作権法違反になります。Web公開されていない資料で著作権者の承認を得た資料は、デジタル化して研究会のサーバーに保存し、それとリンクを張って公開します。