お問い合わせ・ご意見フォーム
お問い合わせ・ご意見はこちらのフォームからお願いいたします。
*は必須項目です。
<(注)ほとんど無料公開記事ですが、有料記事も若干有り。有料記事は無料公開部分のみ。 > New
2025/05/18 日経新聞
水素トラック燃料費を初めて補助、東京や福島など6都県で 経産省
2025/05/18 日経新聞
太陽光発電を守る闘い 塵や泥棒、ロボット・AIで対抗
2025/05/17 ocean+α
未来の海を守るために、電気を変えよう。CO2フリー電力とは?
2025/05/17 ニュースイッチ
「脱炭素の強力な柱」人工光合成、早期実用化へ工程表 環境省が検討会
2025/05/17 NHK
台湾 最後の原発が運転停止へ 民進党政権「原発ゼロ」実現
2025/05/17 ウェザーニュース
地球温暖化で蛍(ほたる)の出現が早まっている? エサや幼虫への影響は?
2025/05/16 一般社団法人環境金融研究機構
国連気候変動枠組条約第30回締約国会議(COP30)主催のブラジル。「米国不在」の“大波”を乗り切るため、レジェンドの女性サーファーやニュージーランド元首相ら「特使30人」任命
2025/05/16 ヤフーニュース
酒田市沖で検討されている洋上風力発電事業 海底地盤を調べる今年度の基礎調査始まる
(YBC山形放送)
2025/05/16 NHK(秋田)
洋上風力発電事業者が県・国と秋田港の利用契約を締結
2025/05/15 HTB北海道ニュース
“食品ごみを電力に”道内最大級!札幌に新たな発電施設
2025/05/15 NHK
航空燃料の脱炭素目指す“純国産”SAF供給開始
2025/05/15 innovaTopia
地球の地殻に眠る天然水素が人類に17万年分のエネルギーを供給可能 – 次世代クリーンエネルギー革命の到来
2025/05/15 SWI swissinfo.ch
線路内ソーラー発電、スイス西部で実証開始 日本も研究急ぐ
2025/05/15 スマートグリッドフォーラム
European Energyが世界初となるeメタノールの商業生産を開始
2025/05/15 応用地質株式会社
「2050年カーボンニュートラル」を目指す~再生可能エネルギー・資源循環と地域脱炭素の取り組み~
2025/05/15 FNNプライムオンライン
カナダのグリーンアイアン生産:日本の脱炭素戦略への好機 スウェーデン ルンド大学の調査が明らかに
2025/05/15 日経メディカル
地球温暖化は米のヒ素含有量を高め、健康被害を増やす可能性
2025/05/14 神奈川工科大学
学生たちの挑戦!自然エネルギーで山小屋をスマートハウスに(スマートハウス研究センター/電気電子情報工学科 教授 杉村 博)
2025/05/14 環境ビジネス (会員登録要)
東京ガス、e-メタン製造の実証 都産グリーン水素と下水汚泥由来CO2活用
2025/05/14 読売新聞
牛のげっぷに含まれる温室効果ガス・メタン削減へ実証事業…愛知県、発生抑える飼料の効果見極め
2025/05/14 朝日新聞(有料記事)
気候変動で妊婦に「危険な日」が2倍以上に 胎盤の早期剝離にも影響
2025/05/14 ソーラージャーナル
仙台市、新築建築物への太陽光設置義務化の制度案を公表 東北では初導入
2025/05/14 毎日新聞
「大東市・門真市・守口市共同!」再生可能エネルギー電力の利用促進に関する共同購入プロジェクト開始のお知らせ(PR TIMES)
2025/05/14 日経新聞 (会員限定)
東北は次世代地熱発電の理想郷 NEDO「3カ所有望」
2025/05/14 毎日新聞 (有料記事)
「太陽光」再資源化、見送りへ 義務化法案、法制局修正要求 費用負担誰が 推進偏重ツケ
2025/05/13 北海道新聞
たこ揚げで空中風力発電 JAXA、大樹で8~9月試験
2025/05/13 日経新聞
人工光合成の実用化へ検討会 浅尾環境相「脱炭素社会の歯車に」
2025/05/13 ライブドアニュース
コメ作りと太陽光発電を行う「ソーラーシェアリング」実施の酒田市内の水田 芸人招き田植え
2025/05/13 ヤフーニュース
“脱炭素の切り札”「人工光合成」の実用化に向け 環境省で検討会を設置
2025/05/13 ヤフーニュース(ロイター)
エクイノール、NY沖風力発電事業取りやめも 米政権の中止命令で
2025/05/13 ヤフーニュース(ロイター)
米下院共和党、気候変動対策費を大幅削減へ トランプ氏意向反映
20225/05/13 MSN (朝日新聞)
平和憲法の碑、気候変動からめて若者も共感「9条にリアリティーを」
2025/05/12 環境ビジネス
東京都、東京電力HDに株主提案 DX活用による電力供給コストの低減など (無料会員登録)
2025/05/12 BIGLOBEニュース
炭素削減ポテンシャルから紐解くカーボンニュートラルに向けた脱炭素技術
2025/05/12 ヤフーニュース
「ペロブスカイト太陽電池」の課題克服せよ。材料・自動化・機序解明…活発化する研究の今
2025/05/12 ELEMINIST
英国とノルウェーが再生可能エネルギー分野で提携 洋上風力発電など加速
2025/05/11 gooニュース
秋田 風力発電の羽根落下 通報9分前に「振動エラー」感知
2025/05/11 しんぶん赤旗
秋田・風力発電事故で岩渕・紙氏 原因究明 国に要請
2025/05/11 MSN
「温暖化はみんなの悩み」 Jリーグと日本財団が気候変動対策に本腰 (朝日新聞)
2025/05/11 ヤフーニュース
プラグイン太陽光発電『Plug-In Solar PV』:欧州における新たな再生可能エネルギーの潮流
2025/05/10 innovaTopia
マイクロソフト、AIで核融合研究を加速 – 膨大な電力消費問題の解決策となるか
2025/05/10 au Webポータル
中国の水素産業、グローバル展開加速 世界の脱炭素に貢献
2025/05/10 MSN
温室効果ガス、来月打ち上げの衛星で観測強化…3日で地球全体を網羅し都市単位に排出量測定
2025/05/10 ヤフーニュース
脱炭素の切り札、「人工光合成」実用化へ検討会設置…今秋にも工程表作成
2025/05/10 Forbes Japan
スペイン「大停電」、再生可能エネルギー急増に追いつけない送電系統が原因か
2025/05/10 読売新聞オンライン
「脱炭素化、道がブレーキ」 道内39市町村が道基準「適用せず」…森林除外で促進区域、確保困難
2025/05/09 NHK(山形)
牛のふんでバイオガス発電「脱炭素先行地域」に山形県内初採択
2025/05/09 ソーラージャーナル
【環境省】脱炭素先行地域に7提案を追加選定、全国40道府県88提案に
2025/05/09 ヤフーニュース
トヨタ、中国の水素カーの進歩に焦り 「もう時間は残されていない…」
2025/05/09 NHK(北海道NEWS WEB)
JAXA 今年度は空中風力発電を屋外で初実施 大樹町
2025/05/09 IDEAS FOR GOOD
雨粒の重力をエネルギーに。都市のスキマ空間でも活用できる、次世代発電技術
2025/05/09 日経クロステック
薄くて軽い太陽光パネル、屋根と壁だけで国内需要量を発電 (有料会員限定)
2025/05/08 ギズモード・ジャパン
世界初。遮光・断熱・発電・給電を同時に実現するロールスクリーン型太陽光発電
2025/05/08 Greenpeace
トヨタは1.5度目標と整合するGHG総排出量削減目標の設定をーー純利益4.7兆円の決算発表を受け、気候変動対策の前進を期待
2025/05/08 ソーラージャーナル
積水化学工業がペロブスカイトを量産化! 2030年にはGW級の製造ライン構築を目指す
2025/05/08 Weather X 日本気象協会
「2年先長期気象予測」で実現する電力需給の最適化と脱炭素社会
2025/05/08 自然エネルギー財団
プラグインソーラーが導入を加速 ドイツの太陽光発電急成長の背景(2023/2024年)
2025/05/08 PR TIMES
『日本製鉄 気候変動対策の検証 2025』を公表
2025/05/08 Business Insider Japan
どんどん大きくなるAIスーパーコンピューター… 2030年には「都市」並みの電力が必要になるかも? —— 最新研究
2025/05/08 ヤフーニュース(山形新聞)
東京の事業者、米沢で太陽光発電計画 景観影響や災害懸念、地元住民は市に中止要望
2025/05/08 IDEAS FOR GOOD
「AIは、気候変動に対する感情に甚大な影響を与えている」最新の研究が示すアルゴリズム
2025/05/08 東北ITトレンド
東北新幹線に再生可能エネルギー由来の電力導入|東北電力など4社がオフサイトPPAで協業
2025/05/08 ウェザーニュース
地球温暖化で日本茶への影響は? 京都・宇治茶に何が起きている?
2025/05/07 共同通信
次世代地熱発電、実用化へ本腰 政府、地方に拡大へ官民連携
2025/05/07 innovaTopia
ペロブスカイト太陽電池:米国の新関税政策が実用化を加速させる可能性
2025/05/07 時事ドットコム
東京都産グリーン水素と下水汚泥由来のCO2を活用したe-メタン製造実証について東京都と協定締結
2025/05/07 朝日新聞
(社説)原発の廃炉 廃棄物の現実直視せよ
2025/05/06 ヤフーニュース(共同通信)
関電、大阪に蓄電所建設へ 国内最大級、再エネの導入加速
2025/05/05 NEWS SALT
微生物により温室効果ガスN2Oを除去するプロセスを開発 東北大学
2025/05/05 ロイター
米政権、再エネ・気候対策・農業を大幅削減 来年度予算で提案
2025/05/05 gooニュース(南日本新聞社)
川内原発増設に「反対」51%、賛成を8ポイント上回る 理由は「安全性に疑問」最多 南日本新聞意識調査
2025/05/04 innovaTopia
南極氷床が数十年ぶりに質量増加 – GRACE衛星が捉えた気候変動の新たな謎
2025/05/04 ARAB NEWS Japan
サウジアラビア、世界の水素市場をリードする勢い
2025/05/04 MSN
農業用水など活用の小水力発電 秋田では「夢物語」と相手にされなかった男性が1人で実現
2025/05/04 朝日新聞(有料記事)
米予算要望23兆円減 気候変動・国連活動など標的 国防費除く
2025/05/03 ロイター
コラム:スペイン大停電が浮き彫りにした電力網の脆弱性、エネ移行に追い風も
2025/05/03 gooニュース
都市ガスが脱炭素へ開発加速、「メタネーション」技術の現在地
2025/05/03 ニュープリネット
電通 「第16回カーボンニュートラルに関する生活者調査」発表 15~19歳の行動率が過去最高36.2%、30・40代の意識は急落で世代間ギャップが鮮明に
2025/05/02 CNN
パキスタンが世界でもまれに見る速さでソーラー革命を成し遂げた理由とは
2025/05/02 ヤフーニュース(テレ朝)
風力発電のプロペラ落下 近くで倒れていた高齢男性死亡 秋田市
2025/05/02 日経新聞(有料記事)
水素の特許競争力、中国が日本を逆転し首位に 製造強み
2025/05/01 新潟日報デジタルプラス
東北電力エリアで再エネの「捨てる電気」増加…首都圏に送電しても「捨てる回数」増加、柏崎刈羽原発再稼働なら拍車か (会員登録要)