本ページ掲載の資料は、メンバー(会員および会友)用資料です。ログインにはパスワードが必要です。
気候変動関係ニュース
<(注)ほとんど無料公開記事ですが、有料記事も若干有り。有料記事は無料公開部分のみ。 >
2025/04/01 福島市公式ホームページ
福島市再生可能エネルギー発電施設の適切な設置及び管理に関する条例
2025/03/31 JIJICO
ドイツにおける再生可能エネルギーの市場価格と蓄電システムについて
2025/03/31 HTB北海道テレビ
天然記念物オジロワシ保護で日中の風力発電停止 幌延、全国でも異例
2025/03/31 ヤフーニュース
パンや土、ワイン、コンクリートからも...地球上のあらゆるものが電力源に? 発電の先を行く「超小集電」の可能性
(ニューズウィーク日本版)
2025/03/31 ヤフーニュース(オルタナ)
環境省が「一次データ」を活用した温室効果ガス排出量の算定ガイド
2025/03/31 newscast.jp
米国の水素生成:市場シェア分析、産業動向、統計、成長予測(2025年~2030年)
2025/03/31 環境ビジネス
北海道初、大規模商用水素ステーション本格運営開始 エア・ウォーター(無料会員登録要)
2025/03/31 環境ビジネス
赤坂熱供給、グリーン水素を活用した熱源設備採用 東京都心地冷会社では初
(無料会員登録要)
2025/03/31 時事ドットコム
山林火災、気候変動影響か 愛媛・岡山と韓国―国際研究
2025/03/31 ニュースイッチ
グリーン水素とCO2活用、国内初の「合成燃料バス」が走る
2025/03/30 クーリエジャパン
英紙も注目 “中国再エネ独占”の牙城に挑む日本発ペロブスカイト太陽電池
2025/03/29 NHK
気候変動の影響盛り込む 潮位や波高の試算まとまる
2025/03/29 ヤフーニュース
レアメタル貧国・日本の大復活劇の始まりか?レアメタルを使わない「ペロブスカイト太陽電池」が世界を変える
2025/03/29 リセマム
日本の気候変動、極端な大雨・猛暑増加…気象庁ら報告書公表
2025/03/28 NHK
大規模な山林火災 気候変動が影響か 国際的な研究グループ発表
2025/03/28 ヤフーニュース
【ドイツ】規制当局、水素導管使用料を提案
2025/03/28 朝日新聞
タンチョウ繁殖の苫東厚真風力発電計画地 環境相が抜本的見直し要請
2025/03/28 NHK(千葉)
千葉 銚子 洋上風力発電計画見直し 説明や計画実現求める声
20225/03/28 資源エネルギー庁
2025年、日本の洋上風力発電~今どうなってる?これからどうなる?~
2025/03/28 ニュースイッチ
太陽光・バイオマス・風力…JFEエンジ二アリング、再生エネで攻勢かける
2025/03/28 PRTimes(NEDO)
「太陽光発電開発戦略2025(NEDO PV Challenges 2025)」を策定しました
2025/03/28 PRTimes
水素を活用したエネルギーソリューション「Panasonic HX」ドイツのグループ施設Panasonic Campus Munichで実証開始
2025/03/27 ヤフーニュース
東大教授に聞いた「2050年までに温室効果ガスをゼロにするって無理じゃないんですか?」 戻ってきた意外な回答
2025/03/27 NHK(北海道)
釧路市 “オジロワシに影響”太陽光発電事業者の立ち入り禁止
2025/03/27 PRTimes
カナデビア・大成建設・商船三井 浮体式洋上風力発電の商用化に向けた覚書を締結
2025/03/26 時事通信ニュース
「日本の気候変動2025」公表=温暖化対策へ報告書―気象庁・文科省
2025/03/26 毎日新聞
ブラジル環境相が単独会見 「脱炭素へ多国間協力で責任果たす」
2025/03/26 気象庁
『日本の気候変動2025』を公表しました
2025/03/26 日経新聞
日ブラジル戦略的接近 首脳会談、首相「脱炭素で協力」
2025/03/26 福島民友
南相馬で風力発電機の量産、実証実験 東京の企業
2025/03/26 ITmedia
太陽光パネルのリサイクル義務化 費用負担と制度設計の方向性がまとまる
202503/25 NHK
二酸化炭素濃度 国内の観測点でいずれも過去最高更新
2025/03/25 ITmedia(スマートジャパン)
ペロブスカイト太陽電池の発電効率を1.5倍に 成膜用インクを新開発
2025/03/25 オルタナ
環境省「スコープ3の温室効果ガス算定は一次データで」、3月31日に新ガイドラインを公表へ
2025/03/25 ニューズウィーク日本版
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
2025/03/25 時事通信
農林中金も脱炭素枠組み脱退=日本勢4社目
2025/03/25 ヤフーニュース
ペロブスカイト太陽電池…“競争力”獲得へ政府支援さらに (ニュースイッチ)
2025/03/25 Reinforz
Appleが約1億ドルを中国の再生可能エネルギーに追加投資 2030年脱炭素サプライ網を加速
2025/03/24 ヤフーニュース
洋上風力発電を五島の新産業に 電気の地産地消 地域への還元も【長崎NEXTスタイル】 (NBC長崎放送)
2025/03/24 ジェトロ(日本貿易振興機構)
再生可能エネルギーの現状と課題
北アフリカの再エネ(1)
2025/03/24 ハフポスト
「なぜ手を打たなかったの?」悪夢のような30年後からの警告。気候変動の影響を受けた4つのシナリオが私たちに問いかけること
2025/03/24
国家融資保証により洋上風力発電プロジェクトを促進 台湾
2025/03/24 ヤフーニュース
八甲田風力撤回のユーラスエナジー、青森県むつ市大畑地区に風力発電計画 同市に2カ所目の県内拠点も
2025/03/24 ニュースイッチ
三菱重工など地産地消に動き出す。世界の潮流、「水素」普及への今
2025/03/23 ELEMINIST
気候変動を巡る若者たちの"わかり合えなさ"を描いた長編映画「温帯の君へ」がテアトル新宿・梅田にて公開
2025/03/23 北羽新報社
計画見直しや安全性の問題点に意見交わす 洋上風力発電を考える会が集会
2025/03/23 新電力ネット
第7次エネルギー基本計画について(後編) :原子力発電の役割とカーボンニュートラル実現に向けた政策
2025/03/22 電気新聞
米、温室効果ガス排出規制「解体」へ/危険性認定を見直し
2025/03/22 新潟日報(無料会員登録要)
東京電力管内1都8県の知事、柏崎刈羽原発の再稼働「必要」は埼玉県知事のみ・新潟日報社アンケート 他は明確な意思示さず
2025/03/22 NHK
脱炭素社会実現へ 松本市民が具体的な行動計画まとめる
2025/03/22 IWJ
東京電力が負う福島第一原発事故の賠償金7.9兆円のうち、2.4兆円が国民負担になっている!「賠償金は事故を起こした東電が払うべき」!~3.21 原発反対八王子行動 2025.3.21
2025/03/22 福島民報
地域電力会社新年度発足へ 東京、兵庫企業と協定 福島県浪江町
2025/03/21 新潟日報(無料会員登録要)
柏崎刈羽原発再稼働の賛否、東京電力管内で拮抗…新潟県含む北陸信越は「反対」が「賛成」の2倍 日本世論調査会まとめ
2025/03/21 Gigazine
次世代LEDとして有力な「ペロブスカイトLED」は製造が容易かつ安価で環境負荷も低い
2025/03/21 NHK(愛媛)
松山で「グリーン水素」の製造する実証設備が完成
2025/03/21 khb東日本放送
民間事業者が設備を設置して仙台市が電力を購入 仙台市の施設で初の試み
2025/03/21 共同通信
AIインフラ整備へ官民協調 地方分散、脱炭素電源を活用
2025/03/21 ウェザーニュース
地球温暖化のウソ? ホント?(17)
「カーボンネガティブ」と「カーボンポジティブ」が同じ意味って、本当?
2025/03/20 ナゾロジー
山の内部に「未開拓のクリーンエネルギー」が大量に眠っている可能性が浮上!