■第25回総合学術研究集会 2024年11月23日(土)~12月8日(日)
日本科学者会議 第25回総合学術研究集会(大阪・オンライン開催)に参加。
JSA-ACTが設置したB2分科会「気候危機に立ち向かう-自然エネルギーと省エネの社会に向けて」(11月30日)にて8名の会員が発表。
サイト内検索
気候変動関係ニュース
<(注)ほとんど無料公開記事ですが、有料記事も若干有り。有料記事は無料公開部分のみ。> New
2025/11/02 36Kr Japan
中国・東北初のタワー式太陽熱発電所、吉林で最終段階へ CO2ゼロの「グリーン電力」実現へ
2025/11/02 Car Watch
豊田合成、ポータブル水素カートリッジ3本を搭載可能なFCV「フレスビーハイコンセプト」世界初公開
2025/11/02 ニフティニュース
いよいよ「水素エンジンの大型船」続々登場へ! “化石燃料へ回帰”でもむしろ安くなる? 国内3社で世界をリード
2025/11/01 ヤフーニュース
ハリソン・フォード、トランプ大統領の気候変動に対するスタンスを非難|「トランプ大統領は史上最大の大罪人」
2025/11/01 時事ドットコム
家計負担、7600円軽減 恩恵に地域差、脱炭素逆行も―ガソリン暫定税率廃止
2025/11/01 日経新聞
地球温暖化「対策しない」1割 政府調査、気候変動に関心は9割超
2025/10/31 日経新聞 (会員限定記事)
「農地での太陽光」調達量4倍に 新電力のUPDATER、価格引き上げで
2025/10/31 自然エネルギー財団
[特設ページ] SBTi、RE100、GHGプロトコルの動向
2025/10/31 ACROFAN Japan
G7議長国カナダとIRENA、電力システム変革の機会を捉える
2025/10/31 朝日新聞 (有料記事)
地球温暖化の原因は人間、科学者見解を知る人は3割 2年前から減少
2025/10/31 中華IT最新事情
中国で風力発電が進む理由。農村の格差問題の解決策とセットになっている
2025/10/31 ヤフーニュース
三菱ふそうは「水素で動く大型トラック」をなぜ2台発表したのか
2025/10/31 新電力ネット
日本発!次世代ペロブスカイト太陽電池:フレキシブル発電が都市を変える 実装課題と産業戦略【第3回】社会実装シナリオと市場インパクト — 建築外皮・街路インフラ・モビリティ等の導入像/系統・蓄電(BESS)との組み合わせ/エネ安保・脱炭素効果の定量化と政策提言
2025/10/30 マイナビニュース
【経済産業省】次世代技術による地熱発電 2050年まで118地域で開発
2025/10/30 朝日新聞 (有料記事)
中国がチベット高原に太陽光発電施設を造るわけ
2025/10/30 NEDO
日射量予測の“大外し”低減技術を開発しました
―再エネ変動対応の調整力調達コスト低減に貢献します―
2025/10/30 Forbes JAPAN
地球温暖化は通信にも影響。航空機・救難にも影響する世界初の脅威
2025/10/30 ヤフーニュース
トランプ氏、「気候変動デマ」との闘いで勝利宣言 ゲイツ氏の「人類滅亡につながることはない」発言受け (AFP=時事)
2025/10/30 Forbes JAPAN
地球温暖化対策に不可欠な食料システムの変革、年間5兆ドルの恩恵も
2025/10/30 南日本新聞
「地域に分断」住民賛否も割れたまま…八重山風力発電計画 国が容認 アセス確定、事業者に通知 反対団体は白紙撤回と制度見直し求める
2025/10/30 ニュースイッチ
発電機用FCモジュール投入…豊田織機、水素技術で次なる「生業」確保へ
2025/10/30 アジア経済ニュース
【89%プロジェクト】微生物の力、気候変動に対峙 エンジニア出身農家が肥料改革
2025/10/29 JAPAN Forward
水素が描く未来は 東京で水素エネルギー行動会議
2025/10/29 TABI LABO
鉄道が拓く、持続可能で豊かな社会への新ルート
2025/10/29 TBS NEWS DIG
トランプ政権、化石燃料使えと世界に圧力-気候変動対策は中国頼み (Bloomberg)
2025/10/29 PRESIDENT Online
JAでも卸売業者のせいでもない「コメ価格高騰」の真犯人が判明…現役農家が明かした「コメが消えた本当の理由」
2025/10/29 CNN.co.jp
ビル・ゲイツ氏、気候変動対策について驚くべき主張を展開
2025/10/29 自然エネルギー財団
ペロブスカイト太陽電池の導入場所が広がる
新たな設置方法でコスト低減へ
2025/10/29 AT PARTNERS
CleanTechのKoloma、フィリピンで天然水素探鉱のPSC 83・84を獲得し、世界初の競争入札による歴史的受注で中部ルソンの探査を始動
2025/10/29 新電力ネット
日本発!次世代ペロブスカイト太陽電池:フレキシブル発電が都市を変える 実装課題と産業戦略【第2回】
2025/10/29 国際農研(JIRCAS)
1369. 気候変動対策の現状
2025/10/29 Business Insider Japan
気候変動は「詐欺」か「殺りく」か。高市首相・トランプ大統領に、“地球環境問題のノーベル賞”受賞科学者がメッセージ
2025/10/29 ウェザーニュース
地球温暖化のウソ? ホント?(23)世界の森林面積が減っているって、本当?
2025/10/29 日経新聞
逆風下の洋上風力発電、国内供給網の形成を 二宮康司氏 日本エネルギー経済研究所 研究主幹